2020-01-01から1年間の記事一覧

スティーブ・ジョブズのプレゼン術

もう覚えていないが、誰かのプレゼンにおいて、初期のiPhoneにメモったもので、もう10年以上前のもの。もし、これが紙のメモだとすれば、結構、ボロボロの状態かもしれない、その位、何度も何度もお世話になりました。とは言え、自分のココ一番でのプレゼン…

社会を変えられる – 高齢化社会の処方箋−

日本の国家予算は約95兆円、その内、約30兆円が厚生労働省予算医療・介護に必要な金額は2025年には20兆円増加し全体で約50兆円となり、国の一般会計予算の半分となる。消費税を1%上げると約2兆円増。2025年には消費税を20%以上に引き上げる必要がある。1つの…

新たなワーク・ライフから2週間経過

4月から新たなワーク・ライフがはじまり2週間が経過しました。コロナ如何に関わらず、まあこういう生活になるだろうと思っていましたが、少しずつですが、ペースを掴めてきているような気がします。今日は新たにはじめたことを3つ紹介します。 1 タバコをキ…

デジタルVSリアル

昨日、谷脇康彦さんのFacebookを拝見し、早速、NHKスペシャル デジタルVSリアル(1) 「フェイクに奪われる“私“」を視聴しました。 頭に浮かんだワードが「ニュートラル」でした。 自己を健康な状態に保った上で、精神的にいかにニュートラルな状態とし、リア…

日曜朝

書斎からの外の景色 良い季節になりました。秋の紅葉もいいが、やはり春の新緑が一番です。

「名こそ惜しけれ」の精神 -日本人とは何か-

司馬遼太郎は、晩年、「この国のかたち」連載の中で、「名こそ惜しけれ」という考え方が日本人の倫理観の元になっていると述べている。「自分という存在にかけて、恥ずかしいことはできない」という意味であり、武士道として日本人のルーツとなり背景となる…

アフターコロナ

新たなワーク・ライフ、4月に入り、私のこれから約15年の間のテーマは、『原点回帰』とした。と言っておいて、その話はおいおいに。 今日はコロナの話。最近「アフターコロナ」「withコロナ」という言葉をよく耳にする。私の理解は、もう同じビフォーには戻…